ニューロダイバーシティの基礎知識

ニューロ
ダイバーシティの
基礎知識

これからの時代に向け、変化に強い組織を作る

これからの時代に向け、
変化に強い組織を作る

日本でも理解が進む
”ニューロダイバーシティ”

  ニューロダイバーシティとは
脳や神経、それに由来する
認知(情報処理)の働き方など、
個人レベルでの様々な
特性の違いを多様性と捉えて
相互に尊重し、社会の中で
活かしていこうという考え方であり、
社会運動を指す言葉です。

日本において、
ニューロダイバーシティの推進は
まだまだこれからという段階ですが、
だからこそ、どの企業でも
先駆けとなることができます。
2022年4月には経済産業省の
HPでレポートが公開されるなど、
少しずつ企業活動への
活用も広がっています。

 

 

ニューロダイバーシティとは脳や神経、それに由来する認知(情報処理)の働き方など、個人レベルでの様々な特性の違いを多様性と捉えて相互に尊重し、社会の中で活かしていこうという考え方であり、社会運動を指す言葉です。

日本において、ニューロダイバーシティの推進はまだまだこれからという段階ですが、だからこそ、どの企業でも先駆けとなることができます。
2022年4月には経済産業省のHPでレポートが公開されるなど、少しずつ企業活動への活用も広がっています。

これからの時代に向け、
変化に強い組織を作る

変化に強い組織を作るための”多様性”とは?

変化に強い組織を
作るための”多様性”とは?


なぜ企業で”多様性”が必要なのでしょうか?
日本では企業の社会的責任・社会貢献やSDGsの観点から多様な人材を積極的に採用しようという考えが多いかもしれません。
決して間違いではありませんがその考え方では不十分です。性別・国籍に関わらず、同じような考えや視点を持つメンバーが集まっている組織では、イノベーションは起きにくいとされています。多様な考え方やものの見方を持つニューロダイバースなメンバーが揃うことで、変化に強くイノベーティブな組織になっていきます。
このコンテンツでは、ニューロダイバーシティの歴史から紐解き、なぜ現代の日本企業において「ニューロダイバーシティ」が必要であるかを説明しています。人事や経営戦略に関わる人だけでなく、全ての組織で働く人が理解しておくべき基礎知識を含む内容となっています。

このような方が学んでいます

case/01

全てのビジネスパーソン

全てのビジネスパーソン

case/02

人事・人材開発担当者

case/03

ダイバーシティ推進を
していきたい企業の方

この学習で期待される

効果・特徴

① なぜダイバーシティが必要であるかを本質的に理解する

 

② 企業で”多様性”を推進する目的を理解する

 

③ ニューロダイバーシティについて知識を得る

実際の動画コンテンツの一部をご紹介

CONTENTS

動画コンテンツ一覧

01

企業にダイバーシティが必要な理由(5本)

    • 本動画の目的
    • ノーマの幻想
    • 個人差への注目・個別最適化が求められる時代へ
    • なぜ企業にダイバーシティが必要なのか
    • 認知的多様性×心理的安全性

02

ニューロダイバーシティとは(6本)

  • ニューロダイバーシティとは
  • ニューロダイバーシティの歴史
  • ニューロダイバーシティ視点の人間理解①
  • ニューロダイバーシティ視点の人間理解②
  • 脳や神経の働き方の個人差
  • ニューロマイノリティという視点

03

ニューロダイバーシティと組織作り(5本)

  • 従来型ニューロダイバーシティ×ビジネス
  • 日本でのニューロダイバーシティの流れ
  • 従来型ニューロダイバーシティの限界と課題
  • 日本型ニューロダイバーシティのススメ
  • まとめ

04

Q&A(6本)

  • ニューロダイバーシティを実際に企業で応用するには?
  • 企業においてどのような研修や学びを提供することが効果的であるか?
  • やり方が合わないメンバーがいる場合、マネージャーはどう対応すべきか?
  • 心理的安全性と認知的多様性のバランスを最適にするためにマネージャーは何ができるか?
  • 雇用の多様性をどう推し進めていくべきか?
  • 欧米のようなニューロマイノリティの特性を活かした雇用、そして日本においてニューロダイバーシティを推進している事例は?

PLAN&PRICE

学習プラン・料金

ニューロダイバーシティの基礎知識

¥3,000/月

※3ヶ月からのご利用です

コンテンツ内容

・ニューロダイバーシティの基礎知識:22本

DEVELOPER

講師・出演者の紹介

講師

村中 直人

Neurodiversity at Work 株式会社 代表取締役

人の神経学的な多様性に着目し、脳・神経由来の異文化相互理解の促進、および働き方、学び方の多様性が尊重される社会の実現を目指して活動。2008年から多様なニーズのある子どもたちが学び方を学ぶための学習支援事業「あすはな先生」の立ち上げと運営に携わり、「発達障害サポーター’sスクール」での支援者育成にも力を入れている。現在は企業向けに日本型ニューロダイバーシティの実践サポートを積極的に行っている。
304898702_530977385698742_7125124436038636247_n (1)

Q&A

よくある質問

Q. 動画の視聴環境は何ですか?

A. 弊社が持つLMS(学習管理システム)です。PC・スマホ・タブレット等マルチデバイスで視聴可能です。

Q. 1つのIDで複数名使うことは可能ですか?

A. ID の使い回し、第三者への譲渡・貸与は禁止です。チームや社内で利用する場合は1人1IDの付与となります。

Q. 解約手続きはどのように行うのですか?

A. サービス上所定のURL から解約手続きを行います。

Q. 請求はどのタイミングから発生しますか?

A. 初回の支払いは、クレジットカード決済の場合、クレジットカード会社の規定に沿って請求されます。

ご質問・ご相談等、お気軽にお問合せください

導入方法の設計やご不明な点、効果的な利用法など、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが詳しくご説明いたします。